家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
毎朝30分くらいヨガをしています。
以前は、もっと他の運動も取り入れて
1時間近く体を動かしていたこともあるんだけれど
朝から1時間ちかく運動すると
(体にはいいのかもしれないけれど)
お昼ぐらいから、猛烈な眠気に襲われることがあり
午後から使い物にならなくなることが多々ありまして
更に、朝5時起きになってからは
朝から2時間くらい読書をして
家の掃除をして
虎之助の散歩に行って
朝ごはんを食べて、
からの、運動1時間
さすがに
この時点で、一日の仕事をやり終えたくらいの疲労感でして
これはいくら何でもやり過ぎだなと思い
ここ数か月は、運動量を半分に減らし
朝ヨガだけにしています。
Youtubeを見ながら、
6~8分くらいのを4本。
それでも、最近は疲れがたまっていて
この30分のヨガでも、かなりヘロヘロになることがあって
今日はお休みって日も多くなりました。
特に、ここ1~2週間は
出張などもあり
週1~2回くらいしか運動できなくて
そうなると
股関節周辺の筋肉が固くなってきて
ちょっと痛くなってきたりするんですよね。
それで、これはあかん
と思って、やったりしています。
食事と運動というのは
やっぱりセットだと思うんですよね。
いくら食べ物に気を付けていても
体を動かさないでいると
どこか、調子がおかしくなるような気がします。
特に、今の時代
椅子に座り続けることで
腰と足には、かなりの負荷がかかっているから
そこを意識的に動かさないと、
どうしても、おかしくなるんですよね。
年をとっても
自分の足で歩き続けられたら
それはすごく幸せな事だと思うんです。
自分の歯で噛んで、美味しくご飯が食べられるのと同じくらい。
自分の足で歩く
自分の歯で噛んで食べる
これは、ほんのちょっとの努力で
守れる気がするから
日々の、気を付けて暮らしたいなと思っているところです。
寝るのもええで♪
コメント
先生は、本当に努力家で勉強熱心で朝早くから行動も頭が下がります。美術館も絵画もいつも勉強になります。
先生のレシピも分かりやすいし 本当に毎日作ってます。YouTubeメニューいつも作りすぎて選ぶの大変でした。どれもリピートばっかりなので?
先生!!!奥土鍋【大】めちゃくちゃたいせつに扱ってたのに 家族が蓋をわってしまいました!!!
あまりのショックでしばらく落ち込んでました 蓋のみは、無いみたいで 金額も上がっててへこみました
【小】もありますが 取っても使いやすくて大切にお手入れして箱にも毎回入れてたのに…大切な物だけど家族も触るので仕方ないですよねぇ?
近いうちに また、購入しょうかと思ってます。
大切な奥土鍋 玄米まだ水分調整中です。
奥土鍋、使っていただき、ありがとうございます。
あああああ~~~~~っ、蓋~~~~~~!!!!!!
割っちゃいますよね。
私の気持ちとしては、蓋だけでも販売してあげたいのですが
蓋と本体をセットで作っているので
蓋だけを売ると、本体ばっかりが余ってくるらしく
小さな工場で作っているので、その対応ができないのです。
本当に申し訳ありません。
(気持ちとしては、私の使っている土鍋のふたをあげたいくらい)
値段も、上がっていて申し訳ありません。
これも、私の力ではどうしようなくて、本当にごめんなさいです。
また、奥土鍋、使って頂けたら嬉しいです。
人によって違うから奥園さんには合わないかもしれないけど
特に運動とかヨガとかしなくて
ただ座ってる時間が長いのは足の血行が滞る?かもしれないから
高い机を用意して半分の時間は椅子無しで立って作業したらどうかなあと思います
本なら寝転んで読むこともできると思います
先生!!!
蓋の事 あげたいくらいって本当に先生は、暖かいなぁ 涙が出ます。大、小とお金貯めて一つずつ買いそろえたので いつも使ったら説明書通りに洗って乾かしてから箱になおしてました。
なのに 家族が!!!いつも少し荒っぽいので 鍋のときには特に 蓋を割られないように自分が蓋の明け閉めするくらい大切にしてたのに?
鍋の後の雑炊は毎回、相方がするのでいつも ヒヤヒヤしてました。元々、職人なので 道具に対してめちゃくちゃ丁寧に長く使うので 任せたくなかったけど 雑炊は仕方なく…
あーぁ やってしもーたー!!快く雑炊作ってくれるので その気持ちをふさぐのはと思って見守ってましたが 本当にショックで…?
今、本当にびっくりするくらい値段があがってました!!なんと!!!!去年より7,000~8,000円も!!
うーーーーー!でも、でも 先生の土鍋は、ずーーーっと大切にしたかったし、なんといっても時間も短く保温もとってもいいので 凄く気に入ってました。
何とか また、買います!!そして今度は、持ち運びは、私がするようにして雑炊はお願いしようとおもってます。
先生、暖かいお言葉 ありがとうございました。♥♥♥♥
私、今、すごく大事なことを思い出しました。
奥土鍋は、普通の土鍋とサイズが違っていて
フライパンサイズになっているんです。
だから、奥土鍋の大は26センチのフライパンのふたが使えます!!!
自分で作っておきながら、なんでこんな大事なことを忘れていたんでしょうか?
すいません。
だから、ちょっと不細工かもしれませんが
フライパンのふたをすれば、使えます。食べる時はふたをとるので
作る時だけ、我慢してもらえれば、使えます!!
良かったらやってみて下さいませ。
記事とは関係なくてすいません?♂️
母の大腸カメラ検査無事終わりました?
結果は大腸癌など深刻な病気は見つからず、先生の話では多分憩室からの出血だろうという話で、今は血も止まっていて、これからも大量出血する事は多分ないだろうと言っていました?
ポリープも何もなく、切除する事もなく、母の身体的にも経済的にも、その点では優しい手術となりました?
2リットルの下剤を飲む腸管洗浄も、飲むのも出すのも、母はそれ程キツくなく、介護タクシーで病院に行ったのですが、介護タクシーじゃなくても行けたねと言うくらい元気でした。
しかし帰りは、大腸カメラ検査、切除はなかったのですが、母の腸はいびつみたいで、カメラがなかなか入りにくく、時間もかかり、母にはカメラ入れるのキツかったらしく、カメラ検査後はフラフラで、介護タクシーにしておいて正解でした。
家に着いて、小一時間ベッドで眠った後、今はテレビで水戸黄門を観ていて、大分元気になりました?
検査終わりは何も食べたくないと言っていたけど、はんぺん焼きとプリンは食べると言っていて少し食欲も出てきたみたいです。
本当に大腸に何もなかったのは、日頃の奥薗流レシピのオイシーヘルシーな食事のおかげだとボクは感じています?奥薗姐さんには感謝してもし過ぎる事はありません?本当にありがとうございます?♂️
先生から消化に良い物を食べさせてあげて下さいと言われましたが、大腸カメラと違い多分繊維質の野菜や海藻、乳製品も使えるし、大豆製品なんかもOKで、脂っぽ過ぎない、塩っぱすぎない、ナッツなど固すぎないくらいで、食事制限そんなに厳しくないとボクは感じていますが、もし良かったらどんな物を食べたら消化に良いか?教えて頂けたら嬉しいです?♂️
でも本当に母が健康で良かった?まだまだ母には長生きして貰いたいです?
記事と関係なく、長いコメントですいません?♂️それでは失礼致します?♂️足立区一のお調子者f@
お母様、大丈夫でよかったですね。
普段から、良い暮らし方をされているからだと思います。
普段からよくお話をされて暮らしておられると以前書いておられたと思うんですけれど、
ストレスなく、日々を幸せに暮らしておられるというのは
確実に体に影響するはず。良かったですね、本当に良かった。
ママデュークさんとお母さんの日々の良い暮らし方のたまものです。良かったです。
食べ物ですが
私のおすすめはスープです。
いろんな野菜を入れて、スープを作って(味だしのために鶏肉、かつお節、煮干など、あるものを入れて下さい)
野菜は、煮る時は冷蔵庫にあるものをなんでも入れてよく、その方が美味しいです。
そして、食べる時に、スープに、具として消化のよさそうな柔らかそうな野菜を適量入れて差し上げるといいのではと思います。
そのスープをベースに、溶き卵を入れたり、豆腐を入れたり、ご飯を入れたり、うどんを入れたり
味も、味噌やポン酢、などで味を変えれば
作る手間もかからず、食べる方も飽きず、おなかに優しいものが食べられるのではないでしょうか?
作る手間もそれほどかからず、味の変化も付けやすく
飽きずに食べられるので、よかったらお試しあれ。
本当に良かったです。
わざわざ返信頂き、アドバイスも頂いてありがとうございます?♂️
色んな具材を入れたスープ。とても参考になりました。それに卵やご飯、うどんなんかも入れて1品完結手軽に作れるのも良いですね。
早速参考にさせて貰います。母がレンコン大好きなので、今日のレンコンスープから作ってみようと今は感じています。
後は適度な運動。食の方はこのままで良いですが、ボクも母も運動不足気味。録画してある10分のラジオ体操するくらいから始めたいなぁと今は感じています。
本当にありがとうございました?♂️
それでは失礼致します?♂️足立区一のお調子者f@
体操!!
はい、やっぱ体操は大事だと思います。
加齢とともに、筋力が落ちるのと、動かないと骨が痩せるようなのです。
ラジオ体操はめちゃいいですね。
後は、お散歩もおすすめですよ。
ボクは歩くようにしてますが、母は膝が両足とも悪く〔片方は人工関節にしている)、歩行器使ってようやく歩けるという感じで、もう散歩もなかなか出来ないです。
それでは失礼致します?♂️足立区一のお調子者f@
そうでしたか。内視鏡の検査の前って、歩かないといけないので
大変でしたね。
ラジオ体操は、椅子に座ってできるバージョンもあるので
Youtubeで調べてみて下さい。
先生、色々ありがとうございます。
フタ!使います。本体のところも実は、少し欠けてるるんですがフタは締まります。
良いものなので 教えてくださってありがとうございます。
いつかまた、もう一つ購入しようと思います。とっても良い土鍋なので 先生が一生懸命 試行錯誤して考えた土鍋なので また、大切に使います。
ご飯炊くのは小さい土鍋にします。
ありがとうございました♥♥
いろいろ、工夫して使ってみて下さい。
土鍋、ほめてもらってうれしいです。
大事にしてもらってうれしいです、感謝感謝。